LazoomeeK|宮崎 ヘアサロン ラズーミーク

THE LazoomeeK PRO FESSIONAL SYSTEMS

© LazoomeeK|宮崎 ヘアサロン ラズーミーク All rights reserved.

髪のトリートメントは何故したほうがいいのか?

皆様こんにちは

「何で美容師さんは毎回トリートメントをおススメしてくるんだろう?」

皆様が「美容院に行こう!」って思う時って、髪が伸びてきたとか、パーマが取れちゃったとか、カラーを変えたくなったとか、割りと直接的な理由が多いと思います

それに対して、トリートメントは付加価値のように考えているお客さまが多いように感じます

だから今回はカラーだけでとか、カットだけでとかオーダーされる方が多いのかな?

でも、その認識を変えて頂きたいんですよね!!

カットはまだしも、パーマやカラー(つまり、薬品を使ってカタチやイロを変化させる技術)をした後はトリートメントが必須である、と

何故か!?

まず、髪の毛は弱酸性の状態が一番安定しています

髪の内部を守る為に表面のキューティクルが「キュッ」と引き締まってる感じです

ところが、パーマやカラーは髪の内部に働きかけてカタチやイロを変えるのが目的

なので、薬剤にもよりますがほとんどがアルカリ性になっていて、髪の毛を不安定にする事によって作用しやすくしてます

現在の髪の状態に合わせて事前処理や中間処理、後処理によって、必要以上に不安定にさせないよう工夫していますが、どうしても弱酸性までは戻しきれないモノなのです

そこでトリートメント

流失してしまう髪の間充物質の代わりに、類似物質を補給しつつキューティクルを引き締め、更に油分でコートしてくれちゃったりします

トリートメントの位置付けは、食事の後の歯みがきみたいなモノです

虫歯になってから歯を磨いても遅いですよね

大事なのは予防!!

パーマやカラーでステキになったら、ダメージが出る前にトリートメントして、デザインとコンディションの両方を良く保つように意識しましょう

更に今の時期、気になるのは乾燥ですよね

コチラも分かりやすく例えると、唇のケア
唇が乾燥して、ほっておいたらヒビ割れちゃう…

髪も同じです

リップクリーム=トリートメントです!!
唇が割れて出血している異性は魅力的じゃないです

美容師サンはトリートメント率100%を目指して提案するべきだと思いますし、お客さまもトリートメントの必要性をもう一度理解して頂きたいですね

いいね!

友だち追加
名称未設定-1

☎:0985-20-3939

0
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ショートヘアをキープするためのヘアケア&スタイリングアイテム【ヘアブラシ】

ヘアブラシは、髪を整えるだけでなく、頭皮の血行を促進し、健康な髪を育むためにも重要なアイテムです。この記事では、お客様にわかりやすくヘ…

ショートヘアをキープするためのヘアケア&スタイリングアイテム【 シャンプー&トリートメント】

美容師として、お客様にシャンプーとトリートメントの重要性を理解していただくことが大切です。 以下の記事では、シャンプー&トリートメン…

ショートヘアをキープするためのヘアケア&スタイリングアイテム【スタイリング剤】

スタイリング剤は、髪のセットやアレンジに欠かせないアイテムです。 この記事では、わかりやすくスタイリング剤について解説します。 …

年代別おすすめショートヘアスタイルと宮崎市の美容室【50代以上】

50代以上のショートヘアスタイルは、ナチュラルで上品なスタイルがおすすめです。 美容師の目線でお客様にわかりやすく説明すると、以下の…

年代別おすすめショートヘアスタイルと宮崎市の美容室【40代】

40代のショートヘアスタイルは、エレガントで洗練されたスタイルがおすすめです。 わかりやすく説明すると、以下のような40代におす…